どんブロック
高等学校 情報科教材
DNCL表記のブロックでプログラミングしてPython、JavaScriptに変換 |
〇「どんブロック」の目的
DNCLとは「共通テスト手順記述標準言語」と呼ばれるプログラミング言語です。高等学校 情報科の学習で、DNCL表記のブロックを使ってプログラムを作り、実行結果を確認できる教材です。
2022/11/9に大学入試センターが発表した、試作問題の資料をもとに新しい表記(新DNCL)にしています。
Google Blocklyのサンプル「 Blockly > Demos > コード 」をもとに作成しました。
- DNCL表記のブロックで簡単にプログラム作成ができます
- プログラムを実行させて、正しく作動するか確認できます
- 作成したプログラムをPythonとJavaScriptで表示します
- 問題演習でプログラムの学習ができます
- 作成したプログラムの保存、読み込みができます
- Winodws、iPad、ChromeBookのブラウザ上で作動、インストール不要
- 無限ループのプログラムの場合にはエラーを表示します
※注意:変換表示するPythonコードはエラーが含まれる場合があります
○《指導用資料》
利用説明書(Wordファイル)関数ブロックの使い方(PowerPointファイル)
〇問題演習
「どんブロック」で解いてみる のボタンから演習を行ってください。 アプリの「実行」ボタンを押して、正しい答えが出力されるプログラムを作成してください。解答はページの一番下にリンクがあります。
演習0 (文字の表示)
Hello world を表示するプログラムを作りなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習1 (文字の入力)
「名前は?」と表示し、名前を入力すると「こんにちは〇〇さん」と表示するプログラムを作りなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習2 (条件分岐処理)
1~99までの乱数を作り、「50未満です」または「50以上です」と表示するプログラムを作りなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習3 (繰り返し処理 for)
1から10まで1ずつ増やして加算し、合計を表示するブログラムを作りなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習4 (繰り返し処理 while)
1から10まで1ずつ増やして加算し、合計を表示するブログラムを作りなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習5 (配列)
あ,い,う,え,お の文字を配列に入れて表示するプログラムを作成しなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習6 (二次元配列)
あ,い,う,え,お か,き,く,け,こ さ,し,す,せ,そ の文字を二次元配列に入れ、 「五十音の何行目?(あ行=0)」、「何文字目?(あ段=0)」を入力して文字を表示するプログラムを作成しなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習7 (関数)
「三角形の底辺の長さ?」「三角形の高さ?」を入力して、 三角形の面積を求めるプログラムを、関数を用いて作りなさい。
「どんブロック」で解いてみる
演習8 「令和7年度試験 試作問題 情報I」
第3問を読んで問いに答えなさい(pdfを開きます)。
1つ目のプログラムを 「どんブロック」で解いてみる
※発展課題1:金額を入力できるプログラムにしてみよう。
※発展課題2:各硬貨の枚数を表示するプログラムにしてみよう。
※2つ目のプログラムについては省略します。
演習9 「情報 サンプル問題」令和7年度大学入学共通テストからの出題教科・科目
第2問を読んで問いに答えなさい(pdfを開きます)。
1つ目のプログラムを 「どんブロック」で解いてみる
※2つ目のプログラムについては省略します。
〇「DNCL」とは
高等学校におけるアルゴリズムやプログラムに関する教育では、採用されるプログラミング言語は多様です。 プログラミングの実習時間も異なります。そこで、このような事情を考慮して「情報関係基礎」の出題では、 共通テスト用の手順記述言語 (DNCL) が使用されます。DNCLは「Daigaku Nyushi Center Language」の略ではないかといわれています。 DNCLは試験用の言語で、プログラムの開発には通常使われていません。
※参照
・独立行政法人大学入試センター(2022.01)
「共通テスト手順記述標準言語 (DNCL) の説明」
・大学入試センター(2022.11.09)
「令和7年度試験の問題作成の方向性,試作問題等」
・日経クロステック(2023.02.28)
「50万人が毎年受ける試験で採用、“謎”のプログラミング言語「DNCL」を学ぶ意義とは」
・note(2022.11.23)
「新DNCL文法解説~情報Ⅰ共通テスト対策(共通テスト手順記述標準言語)」
・独立行政法人大学入試センター(2022.01)
「共通テスト手順記述標準言語 (DNCL) の説明」
・大学入試センター(2022.11.09)
「令和7年度試験の問題作成の方向性,試作問題等」
・日経クロステック(2023.02.28)
「50万人が毎年受ける試験で採用、“謎”のプログラミング言語「DNCL」を学ぶ意義とは」
・note(2022.11.23)
「新DNCL文法解説~情報Ⅰ共通テスト対策(共通テスト手順記述標準言語)」
〇プライバシーポリシー
当サイトでは、アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。
このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、
お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関しての詳細は、Googleアナリティクスサービス利用規約のページ
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
Googleポリシーと規約ページ
https://policies.google.com/technologies/ads?hl=ja
をご覧ください。
〇問題演習の解答
演習0(文字の表示) 演習1(文字の入力) 演習2(条件分岐処理)演習3(繰り返し処理for) 演習4(繰り返し処理while) 演習5(配列)
演習6(二次元配列) 演習7(関数)
演習8(試作問題) 演習9(試作問題)
〇「どんブロック」のダウンロード
HTMLで作成した教材です。ダウンロードして利用することもできます。「どんブロック」のダウンロード
〇更新履歴
2023/05/22 どんブロック公開ご意見、ご感想、ご要望はこちらにお願いします。
アプリ開発委員会 奥田昌夫